自転車(クロスバイク)のスプロケットを外してハブの具合を確認する

こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。

 

私は、昨年の秋頃にクロスバイクを購入し、UberEats(ウーバーイーツ)配達員として、まったり貧乏生活を楽しんでいるおっさんです。

 

♢私の乗っているクロスバイク【VACANZE 2】
NESTO 700×32C クロスバイク VACANZE 2

 

 

UberEats(フードデリバリー)配達時の相棒

 

しかし先日、クロスバイクの調子が悪くなってしまいました。

 

何故か、ペダルを漕いでも後輪が空回りしてしまい前に進まないのです。(チェーンは外れていない)

チェーンが外れてないのに後輪が空回りするの図

 

なぜだろうと思ってグーグル検索してみると、不具合原因の場所はなんとなく分かりました。

 

Sponsored Link

後輪空回りの原因はリアハブにあり

リアハブ(カセットフリータイプ)の「フリーボディ」部分のツメ(ラチェット機構)が「何らかの原因で」機能しなくなったみたいです。

 

何らかの原因とは

  • ツメ(ラチェット機構)自体が摩耗or破損
  • ツメを起こすバネがサビで固まっている
  • グリスでバネがくっついて反発力を失っている

こういう複雑な問題はサイクルショップに持っていってプロに任せてしまうのが一番良い……と思ったのだけれどもそれでは能がない、というかつまらないですよね(´・ω・)

 

せっかくのトラブル、自転車のことを深く学ぶ良い機会と捉えて自分で直してみようかなと思いました。

 

まずはリアハブの種類を確認

調べてみると、変速機構のついた自転車のリアハブには「ボスフリータイプ」と「カセットフリータイプ」の2種類があるみたいですね。

 

ボスフリーハブとカセットフリーハブ

【ボスフリーとカセットフリーの違いはこちらを参考にしました】
https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC-14425/2017/11/_kamata

 

「ボスフリー」はママチャリや「ルック車」と呼ばれる激安ロードバイク&クロスバイクに使用されていることが多いみたいです。

 

私の購入した【VACANZE 2】は「カセットフリータイプ」でした。

 

※注意:ボスフリーかカセットフリーかで使用する工具が変わる

自分の乗っている自転車のハブが「ボスフリー」なのに「カセットフリー」用の工具を買っちゃったよー

 

こうならないためにも自分の乗っているフリーハブの種類を確認しなくてはいけませんね(^_^;)

 

リアハブ内部を見る前にやること:スプロケット外し

「リアハブの具合を確認!」と行きたいところですが、実はその前にやらなければならないことがあります。

それがスプロケット外し、通称「スプロケ外し」と呼ばれる工程なのです。

 

スプロケットとは

歯車の集合体部分が「スプロケット」。通称スプロケ

こんな感じ↑のギアの集合体ですね。

 

このスプロケットの中心にリアハブ(フリーボディ)があるのです。

 

スプロケットを外すには専用の工具が必須

専用工具といっても高価なものではなく、アマゾンで¥2,000未満で入手可能です。(カセットフリー用)

 

実際にスプロケットを外してみた(失敗あり)

クイックリリース(クイックレリーズ)レバー外し

クイックリリース(クイックレリーズ)レバー

クイックリリースは反フリー(スプロケットが付いていない方)から簡単に引き抜けます。

 

 

私がスプロケ外し用に最初に買ったのは、5つの工具がセットになったもの。(画像↓はそのうちの2つ)

歯車にあてがい固定するのに使う器具(スプロケットリムーバー

先程の工具とセットで付いてきた「ロックリング締め付け工具」

結論から言うと、この商品チョイスは失敗でした。(理由はこのあと)

 

 

スプロケットにセットします。

ロックリング締め付け工具をスパナで回してオールOK!

 

 

のはずが…

手が滑って指を負傷しました(^q^)

 

 

それもそのはず、突起と溝の間↓がスカスカです。(´・ω・)

これではうまく溝に突起が引っかかりませんよね…

手が滑って負傷するのも道理です(^_^;)

 

 

ロックリング締め付け工具を回す

ロックリング締め付け工具がうまく引っかからず外れる

セットし直す

以下ループ

 

という工程を経ていたら、バッチリなめてしまいました^^;

なめて突起が擦り減ってしまったロックリング締め付け工具

 

というわけで

新たに別のロックリング締め付け工具を取り寄せました!

新たに取り寄せたロックリング締め付け工具

左が新たに取り寄せたもの、右がダメなもの

比較すると突起の高さの違いが一目瞭然ですね…

 

これからトライする皆さんはスプロケットリムーバーとセットになったこちらのもの↓を購入すると良いでしょう(*^^*)

あてがった時のフィット感が違います。

 

新しい工具をあてがった瞬間、勝ちを確信しましたね。

これ、イケるやつやん( ゚∀゚)o彡°

スプロケ外しのポジション。赤矢印の方向に力を加えると外れる

何度も軽く屈伸するようにして、慎重に工具に体重を乗せていきます。

 

 

すると「チチチチッ…」というラチェット音(?)がして、ロックリングが外れました。

外したロックリングの裏側

グリス(汚)が付着していますね。

 

 

あとはスプロケット本体側のパーツを手で取り外せばOK。

持っているのはロックリングのすぐ奥についていたギア

残りのギアは一塊になっていた

一番奥のプレートは爪で引っ掛けているだけの構造

これでスプロケ外しは完了です。

 

次回はフリーハブの内部を見ていきましょう!


高級スポーツ車・Eバイクも手頃な値段で体験できちゃう。新車を購入する前のお試しとして、短期〜長期滞在の足としておすすめ。

 

【ワイズロードオンライン】
スポーツサイクル専門店最大手のY'sRoad。オンラインショップ限定でのオトクな割引あり!!ポイントもゲット!!折りたたみやミニベロなどの小径タイプ、キッズバイクも取り扱ってます。

 

自転車通販サイト【cyma】
あの人気自転車が最大30%OFF!!年間売上No.1!!ママチャリ、電動アシスト車、本格的なスポーツ車など日本最大級の品揃え。保証内容も充実。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事