
こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。
アクションカムと聞いて、いの一番に思いつくものといえば『GoPro』ではないでしょうか?
私は『GoProMax』と『GoPro10』を所有しています。

GoProMax

GoPro10
もくじ
GoPro10の不具合:不都合な真実
『GoPro10』の不具合は以下の3つ
- 勝手に電源が入ることがある
- USB充電ができないことがある
- データが消えることがある
不具合①:勝手に電源が入ることがある
気がつくと勝手に電源が入っていることがあります。

勝手に電源ONになったGoPro10
熱暴走が関係してそうですが…原因はよく分かりません。
朝起きたらバッテリーがすっからかん(´・ω・)
『GoProMax』では、勝手に電源が入るようなことはなかったのに…。

GoProMax
【画像内のアクセサリ】
実際に使ったことがある人なら分かりますが、GoPro10の電源&録画開始ボタンは非常に硬く設計されています。ちょっとしたきっかけでボタンが押されて起動してしまうということはあり得ません。

電源ボタン

録画開始ボタン
不具合②:USB充電ができないことがある
USBケーブルによる充電ができない症状にも見舞われることがしばしば…

正常充電時

充電異常時(充電ができていない)
不具合③:データが消えることがある
私自身はデータの消滅は経験したことはありませんが、データ消滅を訴えているYoutuberさんが何人もいらっしゃいました。
>【悲報】GoPro HERO10で撮影した大事なデータが消滅してしまいました...
>GoPro HERO 10 Black ファームウェア更新で信じられない不具合。撮影データの大半が消える現象について
今回登場した画像内のガジェット
おまけディス:アプリが使いづらい
GoPro10ではありませんが、MacのGoPro純正アプリを使った360°映像(GoProMaxで撮影)の切り抜きが大変でした。
ちょっとしたトリミングや画角の決定を何度もやり直しました。もう嫌ですね…(;^ω^)
さいごに
次買うアクションカムはGoPro以外を検討しましょうかね…(´・ω・)
ここら辺のアクションカム↓が気になっています。
>AIによる文字起こしもできる次世代ワイヤレスイヤホン【Du Smart Buds】
参考サイト一覧
- GoProの酷すぎる不具合にショックを隠しきれない。
- 【悲報】GoPro HERO10で撮影した大事なデータが消滅してしまいました...
- GoPro HERO 10 Black ファームウェア更新で信じられない不具合。撮影データの大半が消える現象について