Amazonでスマホカバー注文したら超汚い使用済み中古品が届きました

こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。

 

Amazonってめっちゃ便利ですよね!

超絶使いやすいUI。

すぐに届く商品!(プライム会員限定)

 

私はAmazonを頻繁に利用するので、お得なポイント還元を受けるために現金チャージを利用しています。

 

しかし、Amazonでの買い物は必ずしも最高の体験をもたらしてくれるわけではありません。

 

先日、中古品をポチったわけではないのに、くっそ汚い使用済み中古商品が送られてきたのです。
Sponsored Link

新品?いや、これは中古(汚)である

こちら↑が今回注文した防水スマホケース。

 

これからこの商品の中古たる所以を紹介します

 

まず最初に、箱潰れてますねw

 

そしてテトリスブロックみたいなゴミ同封されてるし…

フックに引っ掛ける穴の部分のゴミですね

 

カメラ保護部分も指紋がべったり…

 

フィルムズレてるし…

 

っていうか、それ以前にフィルム剥がした形跡が明らかだし…(´・ω・)

 

っていうか前面も指紋パラダイスですし…

 

一体なぜ、こんな悲しいことになってしまったのであろうか…(´;ω;)

 

そもそもなぜ、中古品が送られてきたのか?

これは私の素人推測なのですが、4パターンが考えられると思いました。

  1. 出品者の商品仕入れ先に問題があった可能性
  2. 出品者が意図的に中古品を発送した可能性
  3. Amazon倉庫内or配送スタッフによるすり替えの可能性
  4. 返品された商品をAmazon側が再販可能と判断し、出品者の在庫に戻した可能性

 

疑惑①:出品者の商品仕入れ先に問題があった可能性

のケースだと、仕入れた段階で中古品が紛れ込んでいた可能性があります。

とはいえ、出品者がしっかり検品していれば防げたはず

 

疑惑②:出品者が意図的に中古品を発送した可能性

このケースでは、出品者に悪意があったという結論になります。

中古品であると分かっていながら仕入れて発送、もしくは出品者の手元に戻ってきた開封済みの返品商品を再び発送したなどの可能性が考えられます。

 

もし意図的にやったのなら、かなり問題ありですね。(;^ω^)

 

商品状態をしっかり表記した上で中古品として出品すれば問題はなかったかと思いますが…

 

疑惑③:Amazon倉庫内or配送スタッフによるすり替えの可能性

このケースの場合、出品者に非はありません。

Amazon倉庫スタッフか配送スタッフの悪意ということになります。

 

Amazon倉庫って何?
出品者が自宅から発送しているんじゃないの?

 

なぜAmazon倉庫が話に出てくるのかというと、それはこの出品者はFBAというサービスを使って商品販売を行っているからです。

「FBA」を簡単にまとめると、自社商品をAmazonの専用倉庫に送ることで、商品の保管から注文処理、配送、返品に関するカスタマーサービスまでをAmazonが全て代行してくれるサービスのことです。

出典:Amazon FBAを利用するメリット・デメリットまとめ!

 

つまり、商品が出品者の手から離れてから私の手に渡るまでの間、何人もの人を経由していることとなります。

可能性は限りなく少ないと思いますが、ゼロではありません

 

疑惑④:返品された商品をAmazon側が再販可能と判断し、出品者の在庫に戻した可能性

こちらも③のケースと同様、出品者に非はないと思われます。

私は、今回の自体を招いた原因はこのケースである可能性が一番高いのではないか、と思っています。

 

なぜ、そう思うのか?

その根拠は『FBAの購入者返品ポリシー』内の一文です。

返品
返品とは、購入者がフルフィルメントセンターに商品を返送することです。Amazonは、返品された商品のコンディションを評価します。商品が販売可能であると判断した場合は、出品者の在庫に戻します。

出典:FBAの購入者返品ポリシー

赤線は筆者による

 

つまり、返品された商品を在庫に戻すか戻さないかの判断をAmazonが独自でやっているということですね。

 

ひょっとして、私に届いた商品は一度返品されたものなのかしらん…(;^ω^)

 

私が『FBAの購入者返品ポリシー』を読んだ限りでは、出品者は返品された商品状態をチェックできないっぽい仕組みだと判断したのですが、実際はどうなんでしょうね?(知ってる人がいたら教えてください)

 

おまけ:Amazon出品の仕組みについて少し解説

余計なお世話かもしれませんが『なぜ私は、出品者がFBAを利用していたことが分かったのか?』について軽く触れていきたいと思います。

 

さて、今回私が注文した商品のページにはプライムマークプライムマークが付いていました。

商品画面

 

プライムマークが付く条件は以下の2つのうち、1つを満たす必要があります。(2021年6月現在)

  • FBAの利用
  • マケプレプライムの利用

で、『FBA』と『マケプレプライム』についてざっくり説明すると

  • FBA:出品者が商品をAmazon倉庫に発送。後の作業やクレーム処理などはAmazonにおまかせというサービス
  • マケプレプライム:自分で全部やる

という感じです。

 

FBAやマケプレプライムについて詳しく知りたい方はこれらの記事を参考にすると良いかと思われます。

Amazon FBAを利用するメリット・デメリットまとめ!

Amazonセラー必読!売上が大きく左右する「プライムマーク」の参加要件を要チェック

 

そして商品画面を見ると、出荷元がAmazonとなっています。これで『出品者はFBAを利用している』のが分かったというわけなのです。※

補足

※ちなみに、FBAかマケプレプライムかの判断方法は注文内容確認画面で行えます。

FBA(今回の商品)

マケプレプライム

 

FBAを使った場合の商品の移動は以下のような流れになるかと思います。

  1. 出品者がネットor実店舗にて商品を仕入れ↓
  2. 商品配送を郵便局や配達業者に委託↓
  3. 配達員がAmazon倉庫(フルフィルメントセンター)へ届ける↓
  4. Amazon倉庫(フルフィルメントセンター)で仕分け&梱包↓
  5. 配達員が商品ピックアップ↓
  6. 配達員が指定住所へお届け

     

    さいごに

    実は「返品するのめんどくさいから、このまま使おうかな」とも考えたんですよね。

    でも結局、一度も使用せずに返品させていただくこととしました。

    ユーザーの気分を害させるようなところに利益を発生させるのは納得がいきませぬ

     

    それに、もし私のような体験をした人達が皆泣き寝入りしていると、不正な手段で稼いでいる輩が得をしやすい世の中になると思うんですよね。

    これだと真面目に商売してる人がバカを見る世知辛い世の中になっちゃうじゃないですか…

    真面目に生きることができないこんな世の中はポイズン!

     

    皆さんも泣き寝入りせず、しっかり返品をした方が良いと思います!Amazonの返品作業は簡単なので(*^^*)

    返品作業についてはこちらの記事↓をご覧くださいm(_ _)m

     

    これを読んだ方の中には

    指紋で汚れているくらいで返品するとかwww女子かよ!!

    と思ったかもしれませんね。

     

    私も中古品と分かった上で購入したのなら、この程度のコンディションで返品などしないと思います。

    今回の問題は、新品を装って出品されていた商品が中古だった、というところにあるのです

     

    今回はここまでとなります。

    それでは良きネットショッピングライフを〜(*^^*)

     

    ♢関連記事♢

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事