こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。
現在私は、フードデリバリーサービス最大手のUberEats(ウーバーイーツ)配達員として人生を楽しく過ごしています。
私の配達員としての経歴
- 配達員歴:2年以上(2021年12月現在)
- 配達件数:7000件以上
- 配達エリア:東京(新宿区メイン)
- 配達手段:自転車(4万円のクロスバイク)
- 一日あたりの稼働時間:平均すると大体3~5時間くらい(時期により1〜3時間)
- 月の稼ぎ:15万~25万円くらい(時期により10万以下)
- 配達員としての基本スタイル:フリーの日は昼のピークタイム1~3時間、夕方のピークタイム1~3時間。他の業務や学業との兼ね合いにより増減あり。(稼働しない日もアリ)
配達員として2度目の真夏を迎えようとしていた2020年7月初頭、バッグを背負いながらのフードデリバリーに不便さを感じていた私。
そこで、自転車(クロスバイク)にリアキャリアとカゴを装着し、そこにバッグを積んで配達することとしました。
ちなみにカゴは自作(DIY)。
材料は全てダイソーで入手しました。
バッグを背負うという重荷から開放された感想を一言で言うなれば
背負いで苦労している自転車配達員の方全員におすすめしたいくらい快適です!
というわけで今回は、リアキャリア(荷台)にバッグを置くことで得られる具体的メリットとデメリットを私の体験談を元にお伝えいたします。
この記事はこんな人におすすめ
- バッグを背負うことに疲れた
- 小型のトートバッグタイプでの配達を考えている
- UberEats(ウーバーイーツ)配達員感を少しでも無くしたいと思っている
もくじ
荷台をつけることによるメリット
- いろいろなタイプのバッグが使える
- バッグを背負わなくて良い
大まかに言うとこの2つがメリットとなります。
どういうことか詳しく解説しますね。(*^^*)
メリット①:いろいろなタイプのバッグが使える
実はUberEatsでは公式以外のバッグを使うことが認められています。(詳細はこの先)
なのでリアキャリアを利用することにより、トートバッグなどの背負えない系のバッグを使うことが可能となります。
冒頭でも説明しましたが、私はトートバッグを積むためのカゴを100均のアイテムを使って自作しました。
自作カゴの中にはトートタイプのバッグを積んで配達しています。
もし
という人にはUberEats(ウーバーイーツ)公式バッグが「すっぽりと収まる」と好評のカゴが売られています。
『フィックスキャッチ』を使っている人、街中で結構見かけますね(*^^*)
リアキャリアにバッグを載せると、バッグ内の料理が地面からの衝撃をモロに受けます。バック底部に緩衝材を敷いて保護しましょう。
UberEats公式以外のバッグを使っても大丈夫なの?
実は配達に使うバッグは公式のものでなくてはならないという規定はありません(※2021年7月現在)
ネット検索してみると、実際に問い合わせた人も何人かいるようで
という趣旨の返答をもらっていることが分かりました。
とはいえ、ネット情報を鵜呑みにするのは危険ですよね。
以下は『UBER EATS コミュニティ ガイドライン』からの引用です。
配達要件
料理を配達バッグに入れてお届けする必要がある場合や、レストランに特定の料理を別々にすることを要求される場合があります。例えば、自転車に乗る配達パートナーは、振動や外部の気象条件から料理を守るため、また、食品安全の目的のための特別なバッグが必要な場合があります。
【出典】UBER EATS コミュニティ ガイドライン
2021年7月5日アクセス
上記の”外部の気象条件から料理を守る”とは保温・保冷機能のことを指していると思われます。
街中を見ても、配達員と思しき人達の4〜5割くらいは非公式の保温・保冷機能バッグを使っている印象を受けます。(あくまで感覚値です。あまり当てにしないでくださいねw)
そうなっていないということは合法なのでしょう
ちなみに
という方に向けたバッグもあります。
※注意 非公式バッグを使うことによる通称「ノーバッグBAD」リスク
お店やお客様の中には、配達員が公式のバッグを使わない事に不満を抱き「Bad評価」をつける、通称「ノーバッグBAD」というものがあります。
不満を抱く理由としては、以下の2つが考えられます。
- 保温&保冷性能に疑問がある
- 一見、ウーバーイーツ配達員だと分からない
どういうことか説明いたしますね。
保温&保冷性能に疑問があるとは?
確かにUberEats(ウーバーイーツ)公式バッグの保温&保冷性能は素晴らしいものがあります。
しかし保温&保冷に関しては、非公式の保温&保冷バッグ内にアルミブランケットを敷き詰めれば十分温度は保持されます。
注意
この場合は、どんな高性能バッグを使ってもアツアツ料理の提供は無理です。
一見、ウーバーイーツ配達員だと分からないとはどういうこと?
店側からしたら『カジュアルすぎる服装&小型のバッグ』という外見だと、一般客か配達員かの見分けがつかず困惑するかもしれませんね。
しかし、スポーツウェアなどに身をまとい、配達バッグを「それらしい」のを選べば、ほぼ見間違えられることはないと思います。(これは私の実体験に基づく感覚です)
♢スポーツウェアの一例♢
♢「それらしい」保温&保冷バッグ達♢
メリット②:バッグを背負わなくて良い
バッグを背負わないことによるメリット5つ
- 床置きのバッグを持ち上げる&下ろす手間がない
- バッグを背負う(下ろす)際の料理の傾きリスクがない
- 背中や肩まわりがムレない、臭くならない
- 料理の傾きを気にせず前傾姿勢を取れる
- 肩が凝らない
それぞれ詳しく解説していきますね。
床置きのバッグを持ち上げる&下ろす手間がない
意外と体力を消耗するのが、バッグの上げ下ろし。
リアキャリアに乗せたまま、料理を出し入れできるので、バッグを持ち上げた時に腰を「グキッ」と痛める心配がありません。
バッグを背負う(下ろす)際の料理の傾きリスクがない
いくら水平に保とうとしても料理が傾いてしまう瞬間、それがバッグを背負う(下ろす)時です。
特に、第三世代のUberEats(ウーバーイーツ)バッグ(通称しゃくれ)はたわみやすく、重い料理をピックしたあとは要注意です。
バッグを背負わないので、背中や肩まわりがムレない、臭くならない
夏場の配達時、バッグを背負うことによるムレや臭いは大いに気になりますよね。
衣類は洗濯でどうにでもなりますが、問題はバッグ。
一度バッグが臭くなると、今後、水洗いしても速攻で臭くなるので
【洗う→使う→臭い→洗う→ry】
という地獄の無限ループに陥ります。
私は絶大なる消臭効果を持つ魔法の粉「グランズレメディ」を使っていたので地獄の無限ループに陥らずに済んでいたのですが
現在は
という結論に至りましたw
料理の傾きを気にせず前傾姿勢を取れる
自転車(スポーツ車)をスムーズに無駄なく前進させるためには前傾姿勢を取りたいところ。
しかしバッグを背負った状態で前傾姿勢をとると料理が傾いてしまう…
ならば
という結論に至りましたw
肩が凝らない
当然、肩への加重がゼロになるので、肩こりの改善に繋がります。
日常的にPC作業している私にとって肩が凝らないのは大きなメリットと言えます。
リアキャリア(荷台)使用によるデメリット
リアキャリアを利用することによるデメリットもあります。
例えば
- 施工が面倒くさい
- 車体が重くなる
- 車体のデザインを損なう
あたりでしょうか。
という人は背負いのほうが良いかもしれませんね。
まとめ
自転車にリアキャリア(荷台)を付けることによるメリット&デメリットを解説しました。
- いろいろなタイプのバッグが使える
- バッグを背負わなくて良い
バッグを背負わないことによるメリット5つ
- 床置きのバッグを持ち上げる&下ろす手間がない
- バッグを背負う(下ろす)際の料理の傾きリスクがない
- 背中や肩まわりがムレない、臭くならない
- 料理の傾きを気にせず前傾姿勢を取れる
- 肩が凝らない
- 施工が面倒くさい
- 車体が重くなる
- 車体のデザインを損なう
バッグを背負うのに不都合を感じている人は是非お試しあれ(*^^*)
高級スポーツ車・Eバイクも手頃な値段で体験できちゃう。新車を購入する前のお試しとして、短期〜長期滞在の足としておすすめ。
【ワイズロードオンライン】
スポーツサイクル専門店最大手のY'sRoad。オンラインショップ限定でのオトクな割引あり!!ポイントもゲット!!折りたたみやミニベロなどの小径タイプ、キッズバイクも取り扱ってます。
自転車通販サイト【cyma】
あの人気自転車が最大30%OFF!!年間売上No.1!!ママチャリ、電動アシスト車、本格的なスポーツ車など日本最大級の品揃え。保証内容も充実。
クレカ登録不要&簡単手続きで最大2.5%のポイント還元!30日無料のプライム会員登録で還元率アップ。
♢UberEats関連記事♢